クチコミ
芋焼酎プラスのリキュール
芋焼酎をベースに、あらごしの芋などを加えたリキュール(大地の煌き)。あらごし入りなので、トロトロ系である。飲み方のお勧めが面白い。1.普通にロックにて。2.ロックにキュウリを2〜3枚意入れてメロンの香り。...
2010.4月−当選9♪(アサヒ・芋焼酎かのか黒麹仕込み...
...「芋焼酎かのか黒麹仕込み」飲み方などが書かれた小冊子付きです。お試しモニターキャンペーンに応募したものです。...
旨い焼酎!白天宝山!
と、宝山シリーズは、麹の個性が明確に解る焼酎です。白麹とゆ〜コトは、優しい穏やかな口当たり、飲み方を選ばない安定した美味しさ!^^!さっぱりとした甘さは、どっしりと芋〜〜〜って味の芋焼酎好きには合わないかもしれませんが、みゅうみゅうは&qu...
IPPON!
おほん!当店、芋焼酎のボトル売りは、おなじみ鹿児島・軸屋酒造さんの「紫尾の露(しびのつゆ)」のレギュラー酒であります。四合びんになみなみついで量り売り、気の合うお友達と一本入れて、お湯割り水割りそしてロックとお好みの飲み方でお楽しみ下さい!
芋焼酎99【爆弾ハナタレ】(株)黒木本店(宮崎県児湯郡高...
...これ、一番美味しく味わう方法は、どんな飲み方なんでしょうか?でも、せっかくの44度を楽しむなら、やっぱりストレートかロックなんだろうけど・・・。たぶん、味わう焼酎じゃなくて、感じる焼酎なんでしょうね。...
芋焼酎LOVE(白)
...今日は芋焼酎(白)です。白とは白麹菌のことで大正時代初期に黒麹菌から突然変異で出来た菌を見つけ分離、培養に成功したのが始まりです。...飲み方は不二才はロックでオススメは焼酎6に対してお湯4の割り方で...
◆譽蔵(芋)
。ロックでも芋臭さがありますね。西酒造さんの焼酎の中ではかなり変わった味だと思います。臭いながらもスッキリとしているので、比較的飲みやすく感じます。私のお勧めの飲み方はお湯割りでした。まだ試してない方、如何ですか?↓焼酎の情報
日本酒風味の芋焼酎・・・磊山(らいざん)
四国の鳴門金時芋の使用で、恐らくはもう入手困難かもしれません。この焼酎は、日本酒風味の芋焼酎です。「一般的に日本酒で使われる「黄麹」であえて仕込み、緊張感が連続する低温管理での熟成を行い、またそれに対応できる適合芋として、
久し振りの飲み方ネタ!?
...金のかからんけんが!まぁ釣行費の為にって感じ!若い頃には飲みぇんやった!☆バーボン☆最近は焼酎ブームで芋焼酎ば飲んだぃすっけんが!何となく買ぅてみとったとたぃ!ちなみに1000円くらぃ!ラベルに...
芋焼酎
...でも個人的に芋焼酎が一番好きだ。手軽に楽しめる価格から、なかなか手が出...調べているんだがなかなかこれというものが見つからない。みんなは何かあまり知られていない飲み方で、美味しい飲み方知ってたりしないかな...
◆青潮木槽(芋)
り、それは結構強く残ります。私のお勧めの飲み方はロックでした。香りを感じながら飲めるので、「ああ〜。芋焼酎を飲んでいるな」と実感できるのが良い点だと思います。↓焼酎の情報交換をするならばここがいいですよ。「森伊蔵メール
慶州法酒
だんだん寒なってきたなぁだから、今夜はまた鶏鍋や先ず、赤兎馬(芋焼酎)のお湯割りで身体に活を入れる三国志で登場する赤兎馬はものすごい良馬やけど、関羽意外に誰も乗りこなせない程に気性が荒かったという・・・しかし、この赤兎馬は
鹿児島県〜芋焼酎・伊佐美〜
...芋焼酎を好きになったきっかけの一本でもあり、思い出にひたりつつ頂きます。元祖プレミア焼酎・伊佐美焼酎の良い所は、色々な飲み方で違った味わいが楽しめる所です。そのままでも、ロック、水割り、今の季節ならお湯割り...
黒部の冬を乗り切る新兵器!
慣らしの為、今日は焼酎を解禁しています。(ステロイド飲んでていいのかな?、でも一杯だけ)久しぶりの焼酎は美味しいです。財宝ちゃん!本当は、焼酎6のお湯4が通の飲み方らしいですが、私は逆の6:4です。でも十分芋焼酎のコクとうまみを感じ
芋焼酎干支ラベル「寅」蔵の神
...まろやかで口当たりの良い甘口タイプの本格芋焼酎「蔵の神」を使用し、来年の干支「寅」をデザインした干支ラベル焼酎です。お湯割り、水割りなどどのような飲み方をしても美味しく味わえます。お土産、贈り物は、これで決まり...