価格ランキング
-
■銘柄名:明るい農村 ■よみ仮名:あかるいのうそん ■容量:720ml(4合) ■専用箱:無し ■種別:芋焼酎 ■原材料:さつま芋・米麹 ■使用芋:黄金千貫 ■麹の種類:白麹・黒麹ブレンド ■アルコール度数:25度 ■蒸留方法:常圧蒸留 ■...
-
鹿児島芋焼酎 岩川醸造 おやっとさあ 25度 1800mlパック
岩川醸造 原材料 さつま芋・米麹 アルコール分25度 内容量1800ml <おやっとさあ>一日の疲れを癒す言葉で、「お疲れさま」「ご苦労様」の意味で日常の挨拶言葉として使われています。
-
本格焼酎「からり芋」は契約栽培の鹿児島県産「黄金千貫」を原料に「さつま小鶴」「蔵の師魂」という人気芋焼酎を世に送り出した小正醸造が丹精込めて醸した逸品です。 芋本来の素朴な味わいが口に含むと広がり、その後心地よくスパッと切れる辛口の芋焼酎...
-
●製造元:鹿児島県 本坊酒造株式会社 津貫工場 ●「芋焼酎本来の旨味と香りのある味わい」をコンセプトに企画製造されました。 ●出来るだけ手を加えない製法で仕上げ、通常では取り除く油分も残していますので、香味ともに濃厚でうっすらと白濁していま...
-
原料の芋は、こだわりの 種子島紫芋。 じっくりと炭火で焼いて 仕込みました。 すっきりした のどごしの中にも 焼芋特有の香りと、コクの深さ、 まろやかさを醸し出す 黒麹仕込み。 ほのかに甘みの残る あと味のよさ。 今飲みたい、今飲ませたい ...
-
甕八(かめはち)は、薩摩杜氏が長年の経験と伝統技術を生かして丁寧に仕込み、蒸留した原酒を甕壺でじっくりと熟成させた芋焼酎です。黒麹づくりと熟成により実現した、華やかな香りと深みのある味わい、とろけるような柔らかな口当たりをお楽しみ下さい。 ...
-
◆紅薩摩宝山 限定販売商品 720ml 芋焼酎 25度 西酒造 鹿児島県産
黒麹仕込に続き、紅薩摩宝山が限定販売です。 厳選された原料芋は契約農家に大切に育てられたアヤムラサキです。アヤムラサキの肉色は鮮やかな紫色で、これはポリフェノールの一種のアントシアニンの色です。ワインのような香りが楽しめ、芋焼酎の世界がさら...
-
「明るい農村~赤芋仕込み~」はアヤムラサキという赤芋を使って仕込みました。とてもフルーティーで包み込むようなやさしい甘さが特徴です。もともと人気の「明るい農村」の中でも、数量限定の為、一部ではプレミアが付くほどです。(当店は特約店のため正規...
-
黒麹を使い、”かめ壷”仕込む、蒸留は常圧蒸留の伝統的な手法。 酒質は味、コクが深く、キレが良い。 お湯割りでお楽しみください。芋焼酎[吉兆宝山]25°
-
綾紫芋使用のワインのような香りが楽しめる限定芋焼酎。 契約農家に大切に育ててもらった「アヤムラサキ(綾紫)芋」を原料芋に使用しました。一般のサツマイモと違って、実も濃い紫色をしています。ワインのような香りが楽しめ、芋焼酎の世界を更に広げてく...
-
「市来院川上畑 芋焼酎 25度 720ml」は、5年の貯蔵を経て、古酒ならではの風味際立つ熟成芋焼酎です。畑を5年間休ませ、土造りにこだわり、地元川上集落の契約農園で育てたさつまいもが原料です。市来焼酎の伝統を受け継ぐ、昔ながらの石蔵の麹室...
-
「名いれ」の文字が選べます!始めに「名いれ」文字の字形を(あ・い・う・え)から選びます。次に入れたい文字をA・B・C・Dの各項目欄に入力して完成!あなただけのオリジナルラベル芋焼酎です。
-
芋焼酎の原料の芋は蒸すのが一般的ですが、この焼酎は芋を炭火でこんがりと焼き芋にしてから仕込みました。特製大釜と炭火の遠赤外線効果でじっくり加熱された 焼き芋は甘みと旨みが凝縮され香ばしくまろやかな味わいの焼酎を生み出します。白麹造りの...
-
霧島酒造 原材料さつまいも・米麹 アルコール分20度 内容量1800ml いも焼酎に最適な甘藷(サツマイモ)「黄金千貫」と、霧島山麓の地下から湧きだす天然水「霧島裂罅水」で仕込んだ本格芋焼...